ネイティブキャンプはスマホでレッスンできますが、注意すべきことがあります。
ネイティブキャンプでスマホでレッスンする場合、通信料はどのくらいかかるか、スマホとパソコンでの画面の違い、ヘッドセットは必要か、などです。

ネイティブキャンプで何度も英会話レッスンをしてきた管理人が、スマホレッスンを快適にトラブルなく行っていくための注意点をわかりやすく紹介します。
こんな方におすすめ
- ネイティブキャンプのスマホレッスンを快適にしたい

もくじ(クリックでページに飛べます↓)
ネイティブキャンプのスマホレッスンは通信料に注意
ネイティブキャンプでスマホを使ってレッスンする場合、通信料がどのくらいかかるか知っておいた方がいいです。
なぜなら、パソコンの場合はほとんど自宅でWi-Fiをつないでいるため通信料を気にする必要はないですが、スマホの場合は料金プランなどで使える通信料が人によって変わってくるからです。
ネイティブキャンプの1レッスンあたりにかかる通信料を知っておくと、レッスンの途中で通信速度が遅くなってしまい、やむなくレッスンを中断する、などのトラブルを回避できます。

英会話レッスンに必要なスマホ通信料の目安

レッスンあたりにかかる通信料の比較表
上記画像は、ネイティブキャンプと同じ1レッスン25分で英会話レッスンを提供しているDMM英会話公式サイトから公表された通信料の比較表です。
1レッスン25分で、ビデオ通話(講師の顔が見える)を使ってレッスンした場合、1回のレッスンに必要な通信料は約1ギガバイトですね。
意外と通信料がかかることがわかります。^^;

【ネイティブキャンプ】スマホの通信料がオーバーしそうな時の対処法
ネイティブキャンプでスマホの通信料がオーバーしそうなときに役立つ対処法を紹介します。
対処法は以下の通りです。↓
- レッスン時間を25分→5分に変更する
- ビデオ通話→音声通話に切り替える
- 無料Wi-Fiスポットを使う

1.レッスン時間を25分→5分に変更する
ネイティブキャンプでは、レッスン時間を25分→5分など、好きな時間に変更できます。

ネイティブキャンプはスマホレッスン5分~OK!
ネイティブキャンプは最短5分でレッスンしてもらえます。
スマホの通信料をおさえたいなら、レッスン時間を短くする方法が第一ステップになります。
毎日少しずつ英会話レッスンできる方が、通信料オーバーのため長期間レッスンできなくなるよりマシ。
スマホでレッスンしたいけど、通信料がやばくなってきたら、レッスン時間を短くしてもらいましょう。

ポイント
レッスン時間を短くすると「講師に申し訳ない」とおもうかもしれませんが、多くのネイティブキャンプ講師は「それでも私の所に来てくれてありがとう、大歓迎よ!」というスタンスでいてくれるため、気兼ねなくレッスン時間短縮を伝えることができます。

2.ビデオ通話を音声通話に切り替える
ビデオ通話を音声通話に切り替えることも、スマホでレッスンするために知っておくと良い知識です。
先ほどの表ではこのようになっていました。↓
必要な通信料 | 音声通話 | ビデオ通話 |
1ギガ | レッスン約6回分 | レッスン約1回分 |
音声通話とビデオ通話では、約6倍通信料に差がでます。
スマホの通信料をおさえたいときは音声通話でレッスンするのも一つの方法です。

3.無料Wi-Fiスポットを利用する
最後に、奥の手として、無料のWi-Fiスポットを利用して英会話レッスンをすることができます。
外出先のホテルのWi-Fiや飲食店の無料Wi-Fiスポットを使えば、スマホの通信料を気にせずレッスンできます。

ネイティブキャンプはレッスン回数無制限のオンライン英会話。
せっかくのレッスンが通信料超えのせいでできなくなるなんてもったいないです。

ネイティブキャンプはスマホとパソコンで画面の見え方が違う
ネイティブキャンプでスマホレッスンする際は、画面のサイズがパソコンと大きく変わることに注意します。
パソコンの場合だと以下のような画面になります。↓

ネイティブキャンプのパソコン画面
①~⑩の番号をそれぞれ説明すると…
- ①講師の名前
- ②レッスンの残り時間
- ③画面表示切替ボタン
- ④退室ボタン
- ⑤教材
- ⑥講師の顔
- ⑦映像・音声アイコン
- ⑧メッセージ確認
- ⑨メッセージ入力
- ⑩その他メニュー

ちなみに、パソコンだと画面を6種類のタイプに表示変更できます。

ネイティブキャンプはパソコンだと6タイプも表示変更できる
一方、スマホだと…

ネイティブキャンプのスマホ画面
見やすいといえば見やすいです。
わかりやすくいうと、一つ一つの内容が一画面におさまるため、知りたい情報がすぐ分かるようになっています。

スマホでも、カメラの有無、画像の有無、再接続ボタンなどが画面に表示されるため、レッスン中でも微調整することができて、その点はスマホ一つで手軽にオンライン英会話のレッスンができるよう便利な仕様に作られています。
ただし、スマホでレッスンした場合、パソコンより画面が小さいため以下のデメリットがあります。↓
- スマホだとレッスン中に他アプリ(LINEなど)からの通知が来て気が散る場合がある
- レッスン中、講師が英単語などタイピングしてくれるが、文字が小さくて見にくい
- スマホをずっと手に持ってレッスンすると疲れる
といったデメリットがあります。
ただ、解決法もあります。
- 他アプリ(LINEなど)の通知が来る→通知設定をオフにする
- スマホを手に持ってレッスンする→スマホスタンドを使う

また、スマホでネイティブキャンプのレッスンをするメリットは以下の通りです。↓
- キャンペーンやコンテンツが見やすい
- 講師情報がグラフ化されて選びやすい
- 隙間時間に教材を使って自習ができる
例えば、ネイティブキャンプのスマホ画面を見てみると、キャンペーンやコンテンツが見やすい特徴があります。
このような感じになります。↓

ネイティブキャンプのスマホ画面だとコンテンツが見やすい
ネイティブキャンプでは、コインが貰えるキャンペーンなどお得なキャンペーンが頻繁に行われます。
スマホでは、新たに始まったキャンペーンが一目でわかるようになっているため、チャンスを逃さずお得に英会話レッスンを楽しむことができます。
「英語ペラペラプロジェクト」や「ネイティブキャンプ広場」など、役立つサイトや英語上達を応援してくれるページにすぐ行けるようになっているから、とても便利です。

ほかにも、スマホだと、講師のレッスン実績や対応教材などが、グラフやビジュアルでわかりやすく表示されているため、お気に入りの講師が見つけやすいです。
毎月のレッスン状況・受講履歴・予約の管理もスッキリ見やすいので、じぶんがどのくらい今月レッスンしたかがよくわかってモチベーションアップにもなります。

ネイティブキャンプはスマホだとヘッドセット必須
ネイティブキャンプをスマホでレッスンするのに、ヘッドセットが必要かよく聞かれます。
結論をいうと、

です。
なぜかというと、英語初心者の場合、相手の英語を聞きとるにはできるだけ大きな音でネイティブの話す英語を聞く必要があるからです。
ヘッドセットがないと、どうしても音が小さく聞こえたりノイズが入ったりしてうまく聞こえないことがあります。
ヘッドセットがあれば、ボリューム(音声)をこまかく調整したり、ノイズカットしてくれたり、マイク付きのヘッドセットなら自分の声を相手にきちんと伝えてくれるため、英語学習が効率よくおこなえるメリットがいっぱいあります。

わたしは1,000円程度のものをAmazonで購入しました。

スマホでネイティブキャンプのレッスンを受けるときの費用
スマホでネイティブキャンプのレッスンを受けるときに必要な費用は月額6,480円です。
スマホ以外のパソコンでレッスンしても、タブレットでレッスンしても月額6,480円ポッキリです。

月額料金はスマホ・パソコン・タブレット、どの端末を使っても変わりません。
ネイティブキャンプは、毎回好きな端末でレッスンできて、しかもレッスン放題はそのままなのですごく便利です。
例えば、急にパソコンが使えなくなったり、突然外出しなければならなくなったとしても、端末さえあれば必ずレッスンを受けることができます。

スマホでネイティブキャンプのレッスンを受ける時に必要なもの
スマホでネイティブキャンプの英会話レッスンを受けるために必要なものを紹介します。
まずはスマホ本体。
そりゃそうですよね。^^;
あとは、スマホにネイティブキャンプの専用アプリを入れておくだけ。
それだけです。

スマホとパソコン、ネイティブキャンプはどっちでレッスンを受ける方が良い?
ネイティブキャンプはスマホとパソコン、どっちでレッスンした方がいいかもよく聞かれる質問です。
どっちで英会話レッスンをした方がいいかは状況や好みによりますが、わたしはスマホよりパソコンをおすすめします。
なぜなら、パソコンだと教材のテキストが見やすいから。

スマホでレッスンを受けるのがダメというわけではありません。
スマホのアプリは非常に使いやすいですし、予約やキャンセルもとってもカンタンです。
自分がレッスンを受ける状況に応じてスマホとパソコンを使い分けることをおすすめします。

ネイティブキャンプのスマホレッスンの始め方
ネイティブキャンプをスマホでレッスンする方法を紹介します。
スマホを使ってネイティブキャンプのレッスンを楽しむには、まず専用アプリをインストールする必要があります。
専用アプリをインストールするには、AppleStoreまたはGoogleplayで「ネイティブキャンプ」と検索するか、ネイティブキャンプ公式サイト からダウンロードすることができます。

ポイント
最初にパソコンからネイティブキャンプに登録して、後からスマホアプリをインストールしても、同じID&パスワードでネイティブキャンプを利用できます。パソコンの方がわかりやすいので、先にパソコンからネイティブキャンプに登録しておくことをおすすめします。
よりくわしいインストール方法はネイティブキャンプの無料体験をスマホからする方法【超わかりやすく説明】で説明しています。

今回は、以上です。
-
-
月額料金の安いオンライン英会話ランキング【最新版】
続きを見る
-
-
【2021年最新版】無料できるオンライン英会話比較
続きを見る