スタサプ高2と高3の違いは何?
スタディサプリの英文法のレベルって何が違う?
この記事では、スタサプ高2と高3の違いを紹介しています。
結論をいうと、スタサプの高2講座は基礎固め重視で定期テスト対策に重きがおかれている印象です。
一方、スタサプ高3講座は志望大にむけた大学受験対策に重きを置かれています。
また、スタディサプリの「高校講座」と「大学受験講座」の違いも高2と高3の違いとおなじです。
基礎固めなら高校講座、志望校にむけて大学受験対策したいなら大学受験講座を選択するといいです。
スタディサプリは全学年の全教科・全レベルの動画が見放題なので、どの学年からはじめても心配はいりません。
ただ、いまのじぶんにあったレベルからはじめることはとても大事。
なので、実際にためしてみることが大きな一歩です。
スタサプは無料体験中にすべてのレベル・学年の授業がみれるのが大きなメリット。
スタサプ高2と高3の英語だけではなく、数学と化学の違いについては以下の本文で紹介しています。興味のある方は参考にしてみてください。
\こちらもよく読まれています♪/
2024年9月最新スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン割引(TOEICも)
続きを見る
スタディサプリは高3から始めて効果がある?
続きを見る
もくじ(クリックでページに飛べます↓)
スタサプ 高2 高3 違いとは
スタディサプリ(スタサプ)の「高2」と「高3」の講座の違いを分かりやすく説明します。どちらを選ぶか迷っているあなたにとって参考になると思います。
学習内容がちがう
高2の講座は基礎をしっかり固めるための内容が中心です。
一方、高3の講座は、大学受験に向けてより深い理解や応用力をつけるれる内容となっています。
高2講座はこれまでに学んだ内容を復習しつつ、新しい知識もバランスよく学べます。
高3講座はより志望校にしぼった学習ができます。
試験対策の違い
高2の講座は、学校の定期試験や模擬試験で良い成績を取るための対策がメインです。
一方、高3の講座は共通テストや大学ごとの入試に向けた、本格的な試験対策が中心となります。
授業のペースとボリューム
高2の講座は、まだ時間に余裕があるため、ゆっくりしたペースで学習を進める人もいます。
高3の講座は受験が近づいているので、ペースが速く、内容も濃いものになります。
教材・問題集
高2の講座では、基本問題を多く扱いますが、高3の講座では、入試レベルの問題や過去問に近い難しい問題が出題されます。
実際の試験に近い形で勉強したいなら高3の講座が向いています。
まとめると、高2の講座は基礎を固めつつ、余裕を持って進めたい人に向いています。高3の講座は、志望校に向けて受験に直結する内容をしっかりと学びたい人にピッタリです。
スタサプは受講生であれば、高2高3どちらの授業も好きな時に見ることができます。
自分の現在の状況や目標に合わせて、どちらを選ぶか決めてみてくださいね。
スタサプ英文法レベルの違い!高2と高3生必見
スタサプの英文法にある、スタンダード・ハイレベル・トップレベルの違いはなんでしょうか。
スタディサプリの高3年生の英語「文法編」には、スタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルの3つのどれがいいか悩む人も多いハズ。
スタンダードレベル
スタンダードレベルは、基本的な英文法を網羅しているレベルです。
教科書レベルの内容をしっかり理解し、定着させることを目的としています。
文法の基礎をしっかり学びたい人向けです。
スタンダードレベルは国立校や私立大学をめざす受験生におすすめです。
ハイレベル
ハイレベルはスタンダードレベルよりも少し難易度が高く、入試で頻出の文法問題にも対応できるように設計されています。
教科書の内容をしっかり理解し、応用力をつけたい人向けです。
ハイレベルは難関国公立や難関私立大学をめざす受験生におすすめです。
トップレベル
スタサプ英文法トップレベルは、難関大学入試に対応した高度な文法知識が求められる内容でとても難易度が高いです。
難解な文法問題や発展的な内容に挑戦したい人向けです 。
最難関国公立や最難関私立大学をめざす受験生におすすめです。
スタサプ高2と高3の違い数学のばあい
スタディサプリ高2と高3の数学の違いをまとめてみました。
高2と高3の数学が気になる人は参考にしてみてください。
高2の数学
高2の数学講座は、主に「数学II」や「数学B」の基礎的な内容をじっくり学べます。
教科書に準じた内容で、理解を深めるための演習問題も多く取り入れられています。
この段階では、公式や定理の理解、基本的な計算力を養うことが重視されます。
高3の数学
高3の数学講座では、受験に向けたより高度な内容が中心となります。
具体的には「数学III」や「数学C」、または「数学IAIIB」の総合的な問題解決能力を鍛える内容が含まれます。
難関大学を目指す生徒向けに、トップレベルやハイレベルといった講座が用意されており、応用問題や難問への対応力を高めることが目的です。
高2と高3の講座は、学年に応じた内容と難易度の違いがあり、高2は基礎固め、高3は受験対策といった位置づけになります。
スタサプの化学は高2と高3違いは何?
スタディサプリの化学講座には、高2と高3で次のような違いがあります。
スタサプ高2と高3の化学の違いが気になる人は参考にしてください。
高2の化学
- 基礎的な内容を中心に学習します。主に「理論化学」や「無機化学」などの基本的な範囲を網羅し、理解を深めるための基礎固めが目的です。
- 高2では、化学の基礎概念をしっかりと習得し、問題解決のための基本的なスキルを養います。
高3の化学
- より高度な内容が扱われます。特に受験に向けた「有機化学」や「物理化学」などの難易度の高い分野が中心となります。
- 高3の講座は、スタンダードレベルやトップレベル、ハイレベルといった難易度別に分かれており、難関大学の入試に対応した問題演習や応用力を養うことが重視されます 。
スタサプ高校講座と大学受験講座の違い
スタディサプリの「高校講座」と「大学受験講座」の違いを表にしてみました。
結論からいうと、スタサプ高校講座は基礎的な学習、大学受験講座は入試対策に特化しているのが大きな違いです。
特徴 | 高校講座 | 大学受験講座 |
---|---|---|
対象 | 高校生全般(主に高1・高2) | 大学受験を目指す高校3年生や受験生 |
内容 | 基礎的な内容、教科書に準じた学習 | 高度な内容、難関大学入試対策 |
目的 | 基礎知識の習得と理解の深化 | 実践的な問題演習と入試対策 |
例 | 数学の基本的な定理や公式、英語の文法と読解 | 難問演習、入試特有の問題への対応力強化 |
レベル | スタンダードから基礎レベル | ハイレベル、トップレベル |
じぶんがいま何を目的にしているのか、基礎固めか受験対策かでどの講座をえらんだらいいかを決めるといいです。
基礎固めなら高校講座、志望校にむけて大学受験対策したいなら大学受験講座を選択するといいです。
スタサプ高2と高3の違いは何?英文法のレベルや数学と化学の違いを比較!まとめ
スタサプの高2生と高3生の違いを紹介しました。
まとめると、スタディサプリの高二講座は基礎を固めることに重点が置かれていました。
そして高三生講座は受験対策としてより高度な内容に進むための講座が用意されています。
といっても、スタンダードやハイレベル、トップレベルなど、どれがじぶんにあっているかわからない人もいるはず。
スタディサプリは、どの学年のどのレベルの授業も受け放題なので、まずは無料体験をしてみて自分の目標に応じたコースを選んでください。
実際にためしてみるほうが、はやく効率的に学習をすすめられます。
\お得にスタサプ始めたい人は要チェック!/
2024年9月最新スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン割引(TOEICも)
続きを見る
\こちらもよく読まれています♪/
スタディサプリは高3から始めて効果がある?
続きを見る