スタディサプリの支払い方法って、どれも同じだとおもっていませんか?
実は、スタディサプリの支払いをクレジットカード決済・キャリア決済・コンビニ決済・iTunes Store決済のどれにするかで、月々の料金が変わってしまいます。

結論から言うと、スタディサプリの支払い方法はクレジットカード決済が1番おすすめ。
逆に、クレジットカード決済以外のコンビニ決済やiTunes Store決済といった支払い方法にしてしまうと、無料体験が受けられなくなったり月額が2800円なってしまうこともあります。
詳細はこの記事で説明していますが、早くスタディサプリを始めたい人は、クレジットカード決済を選んで申し込めばこの記事は読まなくてOKです。
逆に、コンビニ決済やiTunes Store決済の注意点が知りたい人は続きを読んでください。詳細を説明しています。
さっそくスタディサプリはじめる!
【スタディサプリはキャンペーン実施中!ここからキャンペーンに申し込めます】↓
- 小学・中学生講座→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- 高校・大学受験生講座→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(日常英会話コース)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(TOEICベーシックプラン)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(TOEICパーソナルコーチプラン)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- ENGLISH(ビジネス英語コース)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)

-
-
スタディサプリクーポン・キャンペーンコード【2021年4月最新版】
続きを見る
スタディサプリ全コース&プランで損をしないのはクレジットカード決済です。
それ以外の支払い方法をまとめると以下のとおりになります。
【スタディサプリの支払い方法】 | 【無料体験の有無】 |
クレジットカード決済 | 無料体験できる/年払い・月額払いどちらでもOK |
キャリア決済 | 無料体験できない/月額払いのみOK |
コンビニ決済 | 無料体験できない/年払いのみOK |
iTunes Store決済 | 無料体験できない/月額980円→1200円になる |
もう一度結論をいうと、スタディサプリの支払いはクレジットカード決済なら無料体験もできて年払いも月額払いもどちらもOKになります。一番安心できる支払い方法ですね。
「スタディサプリ ENGLISH」が気になってるけど、無料トライアルにクレジットカード情報が必要とか、利用開始後に支払い方法&プランの変更ができないあたり、なんか微妙ー。
— よっこ (@yoccomoon) April 10, 2018

もくじ(クリックでページに飛べます↓)
スタディサプリの支払い方法は変更ができない?!
スタディサプリを始めようと思っているなら、支払い方法をしっかり知っておく必要があります。
なぜなら、スタディサプリは後で支払い方法の変更ができないことがあるからです。
スタディサプリの公式サイトでも説明されています。↓
お申込み中の状態で決済方法を変更することはできません。一度現在お申込みいただいているコースをご利用停止のうえ、改めてご希望の決済方法でお申込みください。なお、ご契約期間中に利用停止をした場合は残日分の日割りでの払い戻しは実施しておりません。また、無料期間中に利用停止をした場合はその時点で無料期間が終了いたします。決済方法変更時の利用停止タイミングにはご注意ください。
スタディサプリは学習ツールとして素晴らしい教材なのですが、支払い方法についてはとてつもなくメンドクサクて不便!
最初に支払い方法を間違うとあとで変更できないので、スタディサプリの登録をする前にしっかりと何で支払うかを確認しておくことはとても大切です。
スタディサプリの利用停止方法については【スタディサプリの解約方法】退会・利用停止したら再入会はできない?で紹介しています。
-
-
【スタディサプリの解約方法】退会後に再入会できる?
続きを見る

スタディサプリの支払い方法を確認する
スタディサプリスタディサプリを申し込前に、支払い方法を確認しておくことはとても大事です。
支払い方法を確認しておけば、余計な費用を払わずに、1番安い方法でスタディサプリを利用することができるからです。
スタディサプリは毎月継続して利用するパターンが多いので、無料体験する前から支払い方法を確認しておくと、継続することにした際の負担が減ります。
さらに、スタディサプリはコースやプランによって支払い方法がまったく変わります。

スタディサプリのコース・プランごとの支払い方法
どんな支払い方法が1番お得かを知るために、まずはスタディサプリのコース・プランを確認しましょう。
スタディサプリの講座・コース・プランは以下のとおりです。
【スタディサプリ各講座のコース・プラン】↓

1.ベーシックプランの支払い方法
ベーシックプランとは、月額980円ですべての動画授業が見放題になる学習プランです。
スタディサプリ小学生・中学生・高校生大学受験生のすべての講座でベーシックプランが利用できます。
ベーシックプランの支払い方法は以下の3つあります。
【ベーシックプランの支払い方法】↓
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- コンビニ決済
それぞれの支払い方法のくわしい詳細については、各コース・プランを紹介したあとに説明します。
ベーシックプランについてまとめるとこうなります。↓
【ベーシックプランの支払い方法:まとめ】
- 支払い方法…クレジットカード・キャリア決済・コンビ二決済
- 支払いプラン…「月々プラン」or「年間プラン」
- 月額料金は1980円
- 「ベーシックプラン→個別指導コース」への変更はいつでもOK

2.個別指導コースの支払い方法
個別指導コースの支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。↓
- 個別指導コース…クレジットカード決済のみ

個別指導コースは、支払い料金が月額9800円となります。
月額9800円支払えば、ベーシックコースでみれる動画授業もすべてみることができます。
個別指導コースは、個別指導コースからベーシックプランへの変更がいつでもできます。
まとめるとこうです↓
【個別指導コースの支払い方法:まとめ】
- 支払い方法…クレジットカード決済のみ
- 支払いプラン…「月々プラン」or「年間プラン」
- 月額料金は9800円
- 「個別指導コース→ベーシックプラン」への変更はいつでもOK

3.合格特訓コースの支払い方法
合格特訓コースの支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。↓
- 合格特訓コース…クレジットカード決済のみ

合格特訓コースは、支払い料金が月額9800円となります。
月額9800円支払えば、ベーシックコースでみれる動画授業もすべてみることができます。
合格特訓コースは、合格特訓コースからベーシックプランへの変更がいつでもできます。
まとめるとこうです↓
【合格特訓コースの支払い方法:まとめ】
- 支払い方法…クレジットカード決済のみ
- 支払いプラン…「月々プラン」or「年間プラン」
- 月額料金は9800円
- 「合格特訓コース→ベーシックプラン」への変更はいつでもOK

スタディサプリ3つの支払い方法
スタディサプリのベーシックプランで使用できる3つの支払い方法について紹介します。
ちなみに、3つの支払い方法とは以下のとおりです。↓
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- コンビニ決済
支払い方法によっては、月額980円のプランがえらべなかったり、無料体験ができなかったりするので、支払い方法をどれにすればいいか、じっくり判断していきましょう。

支払い方法その1.クレジットカード決済
クレジットカード決済は月々支払うプランと1年分を1回で支払うプランの両方が使える支払い方法です。
使いやすくてとても便利です。
クレジットカード決済はほかにも、キャンペーンに申し込めたり無料体験がすぐできたりと1番おすすめできる支払い方法になります。
クレジットカード決済をまとめるとこうなります。↓
【クレジットカード決済:まとめ】
- 「月々プラン」・「年間プラン」どちらの支払い方法でも使える
- 無料体験がすぐできる
- キャンペーンに申し込める
- 自動更新で手間なく便利
支払い方法その2.キャリア決済
キャリア決済とは、au・ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの携帯料金といっしょに支払う方法です。
キャリア決済では、年間プランは申し込めず月額プランの支払い方法しかえらべません。
スタディサプリのスマホアプリから申し込むと、キャンペーン適用外になるため注意が必要です。
iphonやipadを使ってアップルストアから申し込むと、手数料がかかるため、月額1980円ではなく月額2800円になってしまいます。
キャリア決済をまとめるとこうなります。↓
【キャリア決済:まとめ】
- 「年間プラン」は利用不可。「月々プラン」のみ支払い方法がえらべる。
- アプリから支払うと月額1980円→月額2800円になるため注意が必要。
- アプリからだとキャンペーンに申し込めない。
- 携帯料金といっしょに支払う方法になる。
- 支払いは毎月自動更新される
支払い方法その3.コンビニ決済
コンビニ決済とは、コンビニに行って支払う方法になります。
コンビニ決済の支払い期限は、スタディサプリの申し込みをして完了画面が表示されてから7日以内です。
コンビニ決済は年間プランしかえらべないので、月々プランは利用できません。
キャンペーンにも参加できないので、1番損する支払い方法になります。
【コンビニ決済:まとめ】
- 「月々プラン」は利用不可。「年間プラン」の支払い方法しかえらべない。
- コンビニに行って支払う方法になるので面倒。
- キャンペーンに申し込めない。
- 申し込んですぐ無料体験ができない。
- 支払いは12ヵ月ごとの自動更新

スタディサプリのiTunes決済で支払う方法
スタディサプリには、iTunes Store決済で支払う方法もあります。
iTunes Store決済の支払い方法は、スタディサプリのベーシックプランのみ利用できます。
ただし以下の注意点があります。↓
- 月額料金が1980円→2800円になる。
- 「年間プラン」はNGで「月々プラン」しかえらべない。
- キャンペーンに申し込めない。
- iOSアプリからのみ支払いができる方法。
- 毎月自動更新される。
なぜ、iTunes Store決済は月額料金が980円から1200円になるかというと、アップルストアに支払う手数料がかかるからです。
さらに、iTunes Store決済はスタディサプリアプリからの支払い方法になるため、キャンペーンに申し込むことはできません。
月額で支払う「月々プラン」しかえらべず、「個別指導コース」や「合格特訓コース」では利用できない支払い方法になります。

スタディサプリで1番お得な支払い方法はコレ!
スタディサプリで1番お得な支払い方法は、「クレジットカード決済」での「年間プラン」になります。
スタディサプリの支払い方法は、「クレジットカード決済」で「年間プラン」にする方法が1番お得になる!
理由は以下のとおりです。↓
- キャンペーンに申し込める
- 月額料金が2か月分無料になる
- すぐに無料体験ができる

1番お得な支払い方法メリット①キャンペーンに申し込める
クレジットカード決済では、どの講座のどのプラン・コースでもキャンペーンに申し込めるので、お得です。
過去のキャンペーンの中には、Amazonギフト券キャッシュバックだったり、無料期間の延長だったり、テキストが無料でもらえたりと、いろいろあります。
キャンペーンは1ヵ月に1回のペースで変わりますので、公式サイトで確認することをおすすめします。
スタディサプリ公式サイト にいけば、キャンペーンが開催されているかどうかが1発でわかります。

-
-
スタディサプリクーポン・キャンペーンコード【2021年4月最新版】
続きを見る
1番お得な支払い方法メリット②月額料金が2ヵ月分無料になる!
クレジットカード決済の年間プランで支払いをすると、2か月分の月額料金が割引かれてお得になります。

スタディサプリは年間契約のほうが圧倒的に安い!
わかりやすく書くと…
- 月々プラン…1980円×12ヵ月=23,760円
- 年間プラン…1980円×12ヵ月-(1980円×2か月分)=19,800円
となります。
年間プランは返金制度があるので、途中解約しても損しないのでおすすめです。
1番お得な支払い方法メリット③すぐに無料体験ができる!
クレジットカード決済だと支払いが完了したその時点からすぐ無料体験ができて便利です。
土日祝日に関係なくすぐにはじめられるので、意外と大事なポイントです。
以上が、スタディサプリで1番お得な支払い方法が「クレジットカード決済」での「年間プラン」になる理由となります。

▶【公式】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランはこちら
▶【公式】スタディサプリEnglishビジネス英会話コースはこちら
スタディサプリ月額料金以外に支払う費用はある?
スタディサプリの月額料金(または年間料金)以外に支払う必要のある費用を紹介します。
以下の2つがスタディサプリの月額料金以外に必要になってくる料金になります。
- 動画授業をみるための端末代金
- 動画授業をみるための通信料金
- スタディサプリのテキスト冊子代金
くわしく説明します。
1.動画授業をみるための端末代金
スタディサプリは動画授業をみるために端末が別途必要です。
動画をみれる端末には以下のものがあります。↓
- スマートフォン
- パソコン
- タブレット
どれか一つがあればOKです。
個人的にはスマホよりタブレットかパソコンをおすすめします。
理由は画面が小さいとテキストが見にくいからです。
パソコンで動画授業をみながらタブレットでテキストを見つつ書き込むというスタイルが使いやすくておすすめです。
わたしはipadが使いやすくて愛用しています。

2.動画授業をみるための通信料金
スタディサプリで動画授業をみるためには、ネット通信環境が必要です。
スマホの通信量だけだとすぐにギガ数をオーバーしてしまうこともあるので、できるだけWi-Fi環境を整えておくことをおすすめします。
3.スタディサプリのテキスト冊子代金
スタディサプリのテキストは2種類あり、それぞれ利用料金がかわります。
- PDFテキスト→無料
- 冊子形式のテキスト→有料(1200円/冊)
PDFテキストは、授業動画をみながら無料で観覧できます。印刷もOK(もちろん無料)。
メリットは、かさばらないこと・印刷して何回でもテスト演習できること、です。
冊子形式のテキストは、1冊1200円で1教科ずつ好きな時に購入できます。
スタディサプリのテキストの支払い方法は以下の2つです。↓
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
テキストは苦手な教科だけ購入することもできますし、書き込みができるので勉強しやすいといったメリットがあります。
スタディサプリでは、不定期でテキストが安くなるキャンペーンがおこなわれています。
▶【公式】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランはこちら
▶【公式】スタディサプリEnglishビジネス英会話コースはこちら
スタディサプリの月額料金以外にかかる支払いを安く抑える方法
スタディサプリの月額料金以外にかかる支払いをまとめるとこうなります。
【スタディサプリの月額料金以外に必要な支払い】↓
- 端末代金
- インターネット通信料
- テキスト代金
スタディサプリの月額料金以外に必要な支払いの中で、一番安くおさえられるのがテキスト代金です。
スタディサプリではテキストを買わなくても利用できるため、最初はテキストを買わず、必要になれば後で購入するとムダがなくておすすめです。
この機会にインターネット代を見直すのもいいですね。

▶【公式】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランはこちら
▶【公式】スタディサプリEnglishビジネス英会話コースはこちら
スタディサプリの支払い方法を変更する手順
スタディサプリの支払い方法を変更する手順を紹介します。
支払い方法を変更するには以下の2つ方法があります。
【スタディサプリの支払い方法を変更する2つの方法】↓
- 支払いプランを変更する
- 決済方法を変更する

1.支払いプランを変更する
「月々プラン」→「年間プラン」に変更する方法について紹介します。
- 「月々プラン」の支払い方法を利用停止する
- もう1度受講申し込みをする
- 「年間プラン」で支払い方法を選ぶ

なので、さいしょから1番得する「年間プラン」で申し込みしておくことをおすすめします。
「年間プラン」は返金制度があるため、お金をムダに払う心配はありません。
途中で支払い方法を変更すると、タイミングによっては支払いが重複してしまうため注意が必要です。
2.決済方法を変更する
決済方法を変更することで支払い方法を変えることができます。
スタディサプリの決済方法は、「クレジットカード決済」「キャリア決済」「コンビニ決済」がありましたね。
実は、スタディサプリの決済方法は途中で変更することはできません。
わかりやすくいうと…
- 「クレジットカード決済」から「キャリア決済」へ→NG
- 「キャリア決済」から「コンビニ決済」へ→NG
- 「コンビニ決済」から「クレジットカード決済」へ→NG
のようになります。
支払い方法が変えられないなんて、ちょっと困ります…
もし、どうしても決済方法を変えたいなら、一度利用停止して再度申し込むしか方法がありません。

▶【公式】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランはこちら
▶【公式】スタディサプリEnglishビジネス英会話コースはこちら
スタディサプリの支払ったお金を返金してもらう方法
スタディサプリを年間プランで支払ったお金は返金してもらうことができます。
スタディサプリで支払った料金を返金してもらう方法は、たった1つだけ。
- スタディサプリの問い合わせフォームから問い合わせる。
「返金してもらいたいのですが…」とメールで問い合わせれば、支払った料金を返金する手順をおしえてくれます。
その指示にしたがってください。
じぶんで解約しただけでは、スタディサプリに支払ったお金は自動で返ってきません。

まとめ:スタディサプリで1番得する支払い方法はコレだ!
スタディサプリにはいろいろな支払い方法があり、コースやプランによって利用できるものがちがいます。
スタディサプリのどの講座・コース・プランでも、1番得する支払い方法は「クレジットカード決済」で「年間プラン」をする方法でしたね。
【スタディサプリの支払い方法】 | 【無料体験の有無】 |
クレジットカード決済 | 無料体験できる/年払い・月額払いどちらでもOK |
キャリア決済 | 無料体験できない/月額払いのみOK |
コンビニ決済 | 無料体験できない/年払いのみOK |
iTunes Store決済 | 無料体験できない/月額1980円→2800円になる |
スタディサプリの支払い方法は後から変更できないので、申し込み前に確認にしているあなたはとっても賢いです!
さっそくスタディサプリを1番得する方法で始めていきましょう!

さっそくスタディサプリはじめてみる!
【スタディサプリはキャンペーン実施中!ここからキャンペーンに申し込めます】↓
- 小学・中学生講座→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- 高校・大学受験生講座→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(新日常英会話コース)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(TOEICベーシックプラン)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- English(TOEICパーソナルコーチプラン)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
- ENGLISH(ビジネス英語コース)→無料体験に申し込む(キャンペーン実施中!)
-
-
スタディサプリクーポン・キャンペーンコード【2021年4月最新版】
続きを見る
-
-
スタディサプリは大人でも登録できる?【社会人が中学生講座を使う方法】
続きを見る