スタディサプリは無料体験を1ヶ月できる?
テスト前や冬休みの短期間だけでも利用できる?
スタディサプリをテスト前や冬休みなど短期間に受講できるか、まとめています。
結論からいうと、スタディサプリを1ヶ月まるまる無料体験はできません。
(過去に1ヶ月間無料体験キャンペーンがあり、そのときはできました。)
スタディサプリの無料体験は7日間または14日間です。
そして、スタディサプリは1ヶ月だけ、2ヶ月だけなど短期間の受講(有料)はできます。

スタサプは1ヶ月だけの受講OK!
- スタディサプリを1ヶ月だけなど短期間で利用するばあいは、支払い方法を月々払いにする。
- 月々払いにしておくと、好きなタイミングで解約できる。
ただし、日割り計算はされないので、最低でも1ヶ月分の費用はかかります。

全コース無料体験できます♪
\無料体験できます♪↓/
スタディサプリは無料体験を1ヶ月できる?
スタディサプリは無料体験を1ヶ月受講することはできません。(キャンペーン時を除く。)

無料体験は新規入会者のみ対象で、7日間または14日間です。(コースによる。)
無料体験期間がおわると有料会員に自動で切り替わります。
ポイント
無料体験中はすべての機能が使い放題で動画も見放題です。
無料体験が終了→有料会員になるとお金を払わないといけません。
1ヶ月だけスタディサプリを利用したいなら。有料会員になって1カ月以内に解約すればOKです。

無料会員にもどった時点ですぐに動画がみれなくなります。
無料会員のときは、いつでも有料会員にもどれます。

スタディサプリ無料体験後1ヶ月だけ利用する注意点

スタディサプリは申し込み日ではなく支払いをした日が基準になります。

スタディサプリは申し込み日ではなく支払いをした日が基準になる
たとえば、申し込み日が9月1日で支払いをした日が9月5日なら、9月5日が自動更新日になります。
1ヶ月だけ利用したいなら、9月4日までにキャンセルの手続きをしないといけません。

利用停止の注意点

利用停止後に動画はみれない

たとえば、9月5日が自動更新日のばあい、9月2日にキャンセルすると本来9月4日までみれたのに、9月2日に見れなくなってしまいます。

スタディサプリ無料体験のあと1ヶ月だけ利用するやり方・手順
1ヶ月だけなど、利用停止するときのやり方と手順をせつめいします。
1.サポートWebにログイン
まず、サポートWebにログインします。(「保護者の方はこちら」を選択する)

まず、サポートWebにログイン
2.利用照会をクリック
画面上部に「利用照会」の文字があるので、クリックします。

利用照会をクリックする
3.「利用停止」ボタンをおす
名前を確認して、表にある「状況」というところの「利用を停止する」ボタンをおします。
画面の指示にしたがって、利用停止します。
4.「講座受講を停止する」ボタンをおして完了!
さいごに本当に利用停止していいか確認をもとめられます。
「講座受講を停止する」のボタンをおして利用停止手続き完了です。

スタディサプリの無料体験を1ヶ月間タダで受講する方法
スタディサプリを1ヶ月無料で受講できたらいいのですが、スタディサプリを1ヶ月無料で受講する方法はありません。
そのかわり、スタディサプリ小学生・中学生・高校生講座では、14日間の無料体験ができます。(スタディサプリENGLISHシリーズは7日間)
1ヶ月はできませんが、2週間は無料で体験できます。

(※スタディサプリ小学生講座の対象学年は小学1年~6年生です。小学生講座の学習形式は小1~3のみ、講師の講義動画ではなく、操作しながら能動的に学習する動画とドリルです。)
スタディサプリは無料体験を1ヶ月だけ受講できる?:まとめ

定期テスト前や冬休みの短期間の利用もOKです。
スタディサプリを1ヶ月だけ受講するには、
- 月々払いで申し込む
- 利用停止手続きを、申し込み日ではなく支払いをした日の前日までする
これだけで、1ヶ月の短期利用ができます!

全コース無料体験できます♪
\中学生コースはこちら↓/
\高校生コースはこちら↓/
-
2023年5月最新スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン(TOEICも)
続きを見る