- HOME >
- ハルヒ
ハルヒ
カナダに1年住んだ経験あり!大人になってから苦手な英語を克服!こんな英語教材やアプリに早く出会いたかった!!そんなきもちで英語を上達したい人のための手助けブログを立ち上げました。
2025/3/1
この記事では、英語全くできない人向けのTOEICの参考書を紹介します。 参考書えらびを間違うと、いくら勉強してもTOEICのスコアが伸びないなんてことも…! 結論からいうと、英語が全くできない人におす ...
2025/2/21
スタディサプリを年払いに変更するやり方や注意点、損しないタイミングについて紹介します。 スタサプを年払いに変更する方法はアプリやブラウザから簡単にできますが、タイミングによっては損することも… 結論か ...
2025/2/21
この記事では、50代からのTOEIC勉強法を5つ紹介しています。 会社の昇進などのために50代からTOEICの勉強を始める方は多いですが、正しい勉強法を知らないと思った結果が得られないことも…! 物忘 ...
2025/2/16 スタディサプリ
この記事では、スタサプのテキストクーポンがどこにあるか調査しました。 スタサプのテキストクーポンは、2020年~2021年ごろに新規入会者に5冊無料クーポンなど配布されていましたが、最近はまったく配布 ...
2025/2/15
この記事では、スタサプは質問できるのかや質問の仕方などを紹介します。 スタサプが質問できるかどうかしらないと、勉強効率が落ちてしまうかも…! 結論からいうと、スタサプ高校生講座の合格特訓コースとTOE ...
2025/4/12
この記事では、ネイティブキャンプで予約できないときの5つの対処法を紹介します。 結論からいうと、ネイティブキャンプで予約ができない時の対処法は、キャンセルを待つか、代替方法を使う方法があります。 キャ ...
2025/2/12 スタディサプリ
この記事では、英語が聞き取れるけど意味がわからない時の原因と解決策について紹介します。 リスニングしても意味がわからないのには、実は多くの原因が関係しています…! ネイティブの英語が聞き取れるのに意味 ...
2025/2/11
この記事では、オンライン英会話とスタディサプリ、初心者はどっちがいいのか紹介しています。 オンライン英会話とスタディサプリでは、どっちが英語初心者さんによりよいのか、7項目で徹底比較しました。 結論か ...
2025/2/11 スタディサプリ
スタディサプリENGLISHシリーズは初心者にも最適の英語学習アプリなのかを調査しました。 英語初心者さんは、学習ツールを間違うとなかなかレベルアップできないことが…! そこで、スタディサプリENGL ...
2025/2/10
この記事では、abceedは1年プランしかないのかを解説します。 abceedは1年プランしかないように見えますが、実は他のプランがあるんです…! 1年プラン以外を選択する方がコスパがよくなることもあ ...
2025/2/10
この記事ではスタディサプリと参考書どっちがいいのか解説します。 スタディサプリは人気の学習ツールですが、参考書とどっちが効率いいのか気になりますよね… この記事では、スタディサプリと参考書のメリットデ ...
2025/2/10
スタディサプリの使い方がわからない人に向けて使い方をまとめました。 スタディサプリの使い方は知らないと何からすればいいのか分かりにくいですよね… そこで、スタディサプリの効果的な使い方や講座ごとのおす ...
2025/2/9 スタディサプリ
この記事では、スタディサプリの再開・再入会の方法について紹介します。 スタサプは再入会や再開ができますが、やり方が2種類あるため注意が必要です…! スタディサプリの再開や再入会の方法が知りたい方は、こ ...
2025/2/9
この記事では、スタディサプリの基礎と応用の違いについて紹介します。 スタディサプリの基礎・応用の違いを知って、上手に使い分けて勉強すると、定期テストで点を取ったり偏差値を上げたりも期待できます。 スタ ...
2025/2/9
この記事ではスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの料金について解説します。 結論からいうと、スタディサプリパーソナルコーチプランの料金は最安で74,800円します。 3ヶ月で74,800円払 ...