スタディサプリの質問方法とは?

PR スタディサプリ

スタサプは質問できるの?コーチへの質問の仕方や内容などわかりやすく紹介します!

この記事では、スタサプは質問できるのかや質問の仕方などを紹介します。

スタサプが質問できるかどうかしらないと、勉強効率が落ちてしまうかも…!

結論からいうと、スタサプ高校生講座の合格特訓コースとTOEIC対策できるパーソナルコーチプランには質問できるサービスがあります。

スタディサプリのくわしい質問の仕方が知りたい方は記事の続きをごらんください。

コーチに質問して勉強の悩みを解決したい方は以下のスタサプ公式サイトから詳細をご確認ください。

\無料体験キャンペーン実施中!/

スタサプ高校生講座 合格特訓コースの詳細はこちら

まずは結論!スタサプは質問できるコースは2つだけです!

  • 質問できるコース①スタディサプリ高校生講座 合格特訓コース
  • 質問できるコース②:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

スタサプは質問できるコースが上記の表のとおり2コースだけになります。

そして、スタサプには質問できないコースも…!

一つずつ解説していきますね。

質問できるコース①:スタディサプリ高校生講座 合格特訓コース

スタディサプリ高校生講座の合格特訓コースは質問できるサービスが付属しています。

スタサプの質問できるサービスは、科目サポーターや担当コーチにチャットで勉強のわからないところを質問して苦手な科目を克服するのに役立ちます。

志望校に向けて何から手をつけていったらいいか、勉強が続かない時のモチベーションについても相談できるので、受験本番まで完走できると評判のコースです。

実際にスタサプでコーチに質問できた人の中には、「具体的なアドバイスをもらえた」「いつでも質問できたのがよかった」といった感想があります。

スタサプの質問を実際にやってみたい方は、以下の公式サイトのリンクからスタディサプリの無料体験をおためしください。

\無料体験キャンペーン実施中!/

スタサプ高校生講座 合格特訓コースの詳細はこちら

質問できるコース②:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

スタディサプリENGLISHのパーソナルコーチプランはコーチに質問できるサービスがあります。

パーソナルコーチはチャットや音声通話で、TOEICで気になることを質問できるため、一人では伸び悩んでいた人でも「コーチに相談したおかげでスコアアップできた!」という声がたくさんあります。

質問することでわからないところが解決できて、勉強がサクサク進むようになるので、結果としてスコアアップできるのがスタサプパーソナルコーチプランのメリットです。

実際にコーチに質問してみたい方は、以下のリンクからスタサプENGLISHの公式サイトに行って無料体験をするとお試しすることができます。

スタディサプリのベーシックコースには質問できるサービスはありません!

スタディサプリのベーシックコースには質問できるサービスはありません。

先ほど述べたように、スタサプで質問できるのは合格特訓コースまたはパーソナルコーチプランの2コースのみです。

スタディサプリは質問できるサービスがかなり限られているんですね。

質問できるサービスがほしいなら、合格特訓コースかパーソナルコーチプランを検討しましょう。

\無料体験キャンペーン実施中!/

スタサプ高校生講座 合格特訓コースの詳細はこちら

スタサプの質問の仕方を紹介します

  • 質問の仕方①:スタサプのチャット画面から質問をテキストで送る
  • 質問の仕方②:ノートなどを写真に撮ってスタサプのチャットから送る

スタサプの質問の仕方は上記の2つがあります。

質問の仕方を覚えたら、スタサプのコーチにさっそく尋ねてみましょう。

くわしいやり方を1つずつ解説しますね。

質問の仕方①:スタサプのチャット画面から質問をテキストで送る

スタサプのチャット画面からコーチに質問できる

スタサプのチャット画面からコーチに質問できる

 

スタサプの担当コーチとふだんからやり取りするチャットから質問を送れます。

勉強でわからないところやおすすめの参考書など、丁寧に回答してくれるのがいいですね!

親や先生に相談しにくいことも、スタサプのチャットだと気軽に聞けるのが受験生にも好評の理由です。

質問の仕方②:ノートなどを写真に撮ってスタサプのチャットから送る

スタサプはノートなどを写真に撮って質問できる

スタサプはノートなどを写真に撮って質問できる

スタサプの質問の仕方として、ノートやメモなどを写真に撮ってチャットでコーチに送ることもできます。

文字でチャットをするにはむずかしいグラフや表などを使った問題でも、写真に撮ると相手もわかりやすくなっていいですね!

写真に撮って送るスタディサプリの質問の仕方は、数学や物理の問題などで役立ちます。

スタサプの質問の仕方は以上の2つがあります。

上手に活用して、苦手な分野を克服していきましょう!

スタサプの質問についてQ&A

  • Q1:スタサプで質問できる内容は?
  • Q2:スタサプの質問には回数制限がある?
  • Q3:スタサプの質問の回答はいつ来るの?
  • Q4:スタサプは質問しやすい?
  • Q5:スタサプのベーシックコースから質問できるコースに変更できる?

スタサプの質問について、Q&Aに上記5つをまとめました。

スタサプの質問で困ったときはこちらを参考にしてみてくださいね。

それでは、1つずつくわしく説明します。

Q1:スタサプで質問できる内容は?

質問対象質問できる内容
担当コーチ
  • 志望校合格に向けた学習プランの進め方
  • 学習計画の遂行サポート
  • 効率的な学習方法のアドバイス
  • 模試結果の分析とアドバイス
科目サポーター・英語・数学・物理・化学の4教科の質問対応

スタサプで質問できる内容は上記のように担当コーチと科目サポーターで分かれています。

各科目でわからない問題を聞くには科目サポーター、勉強の進め方や受験に対する不安や悩みなど幅広い分野で気がねなく質問できるのが担当コーチです。

なんでも相談できる相手がいるのは、受験生にとって大きな助けになりますね!

Q2:スタサプの質問には回数制限がある?

スタサプのコーチに質問できる回数に制限はありません。

一方、科目サポーターへ質問できる回数は毎月1日~月末までで、合計10回までになります。

コーチと科目サポーターで質問できる回数が違うため注意しましょう。

Q3:スタサプの質問の回答はいつ来るの?

スタサプのコーチに質問した場合、原則72時間以内の回答となりますが、ほとんどが当日中に返ってきます。

科目サポーターへの質問の返事は、20時までに送った質問は当日中に回答が返って来ることが多いです。

ただし、20時以降に質問した場合や混雑状況によっては、翌日に回答が返ってくる場合もあります。

Q4:スタサプは質問しやすい?

スタサプはチャットで質問できるため、直接先生に質問するのが苦手な子供にもおすすめです。

家にいるときや外出先でも、気になる問題があればいつでも質問して問題を解決できます。

どんな子供でも質問しやすい環境が整うので、勉強の効率も上がるのがスタサプのメリットですね。

Q5:スタサプのベーシックコースから質問できるコースに変更できる?

スタサプのベーシックコースから質問できる合格特訓コースに変更することはできます。

パーソナルコーチプランの場合もスタサプTOEICのベーシックプランからパーソナルコーチプランへと変更できます。

「サポートWeb」から「利用照会」をクリックして、「合格特訓コースを申込む」ボタンからお申込みください。

スタサプは質問できるコースあり!質問の仕方もしっかりチェックしよう!まとめ

  • スタサプの合格特訓コースとパーソナルコーチプランは質問できる
  • スタサプのベーシックコースが質問できない
  • スタサプの質問の仕方は簡単!チャットで写真やテキストを送るだけ
  • 勉強の悩みや科目でわからないところなど、広範囲に質問できる
  • コーチに質問できる回数制限はない

スタサプが質問できるかどうかについて、上記の点を紹介しました。

質問できると、勉強のわからないところが解決できて学習効率がアップします。

また、スタサプの質問の仕方はチャットで手軽にできるため、先生に相談しにくい性格のお子さんにもおすすめです。

スタサプの質問できるサービスを実際に試してみたい方は、以下の公式サイトから詳細を確認してみましょう!

\無料体験キャンペーン実施中!/

スタサプ高校生講座 合格特訓コースの詳細はこちら

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    ハルヒ

    カナダに1年住んだ経験あり!大人になってから苦手な英語を克服!こんな英語教材やアプリに早く出会いたかった!!そんなきもちで英語を上達したい人のための手助けブログを立ち上げました。

    -スタディサプリ