この記事ではabceedの半額キャンペーンについて2025年最新情報をお伝えします。
現在、abceed(エービーシード)の半額割引キャンペーンや72%オフ割引セールはありません。
春の新生活応援キャンペーンが2024年4月にありましたが、今年の2025年はまだ開催されていないです。
そこで、abceedが半額キャンペーンをしていないときの対策についてまとめました。
abceedの半額キャンペーンや72%オフ割引セールまで待てない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
↓abceedの代わりにおすすめのアプリを比べてみました。比較した結果はこちら!
続きを見るabceedとスタディサプリを比較!どっちがおすすめ?
もくじ(クリックでページに飛べます↓)
abceed半額キャンペーン2025年【最新版!】
abceed半額キャンペーン2025年最新情報をおつたえします。
現在、abceed(エービーシード)の半額割引キャンペーンはありません。
いちばん直近であった割引キャンペーンは、2025年1月1日(水)~2025年1月12日まで開催された「年末年始キャンペーン」です。
abceedの半額キャンペーンは、pro版(=有料版)が1年間で19,800⇒9,900円と1万円以内で使えてすごくお得な制度ですが、今はしていません。
そこで、以下の2つの対策を参考にしてみてください。
abceedの利用で損をしないための2つの対策
過去にあったabceedの50%オフキャンペーンは熱いですが、つぎにいつお得な割引があるかは、まったく分かりません。
そこで、abceedの利用で損をしないための対策を2つ紹介します。
- 対策①半額セールを待つ
- 対策②代替アプリで費用をおさえる
では、一つずつ紹介します。
対策①abceedの半額セールを待つ
最新のキャンペーン情報はabceedの公式サイトで公表されることが多いです。
なので、こまめにabceedの公式サイトをチェックして半額セールをひたすら待ちます。
ただし、この方法にはデメリットも。
実は、2024年一発目にあった半額オファーはabceed公式サイトには表示されませんでした。
そこで、つぎに紹介する対策のほうが費用をおさえられるばあいがあります。
対策②abceedは代替アプリで費用をおさえる
abceedは半額キャンペーンをしていないと月額3,300円の費用がかかります。
そこで、キャンペーンをしていないときにおすすめの代替アプリが、スタディサプリ です。
スタディサプリはabceedとおなじくらい実力のある人気の英語学習アプリです。
価格はabceedとスタサプ、ほとんどおなじですが現在スタディサプリのほうはキャンペーンをしているためabceedより安く始めることができます。
一週間のおためしも無料でできるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
\TOEICのスコアアップにおすすめ!/

↓abceedの代わりにおすすめのアプリを比べてみました!比較した結果はこちら。
続きを見るabceedとスタディサプリを比較!どっちがおすすめ?
abceedのpro版が半額以上割引になる72%オフセールはいつか?開催時期は不明です!
abceedのpro版が半額以上割引になる72%オフセールは不定期におこなわれているため、開催時期はいつかわかりません。
しかも、abceed72%オフセールは2022年より以前にあったスペシャルキャンペーンです。
最近の傾向では、72%オフセールより50%オフになる半額キャンペーンのほうが開催されています。
ただし、半額キャンペーンもいつ開催されるか分からないため、TOEIC対策を早く始めたい方は代わりのアプリを使う方が時間が節約できます。
abceedの代わりにおすすめなアプリはスタディサプリです。
TOEICスコアアップ多数輩出のスタディサプリの詳細については以下のリンクから確認してみてくださいね。
abceedのキャンペーンの過去から今後の割引を推測
期間:2025年1月1日(水)~2025年1月12日まで。(年始50%オフ半額キャンペーン)
期間:2024年1月7日(日)~14日(日)まで。無料会員限定で半額オファーがきていた。(72%オフセールではない)
2023年は7月と8月と10月に半額キャンペーンがあった。
2022年には10月に半額キャンペーンがあり、少し前の1月23日まではabceed proが72%オフセールになっていた。(いつからかは不明。)
2021年の10月9日~10月24日まで「TOEICの日記念キャンペーン」として72%オフセールがあった。(4月にあったという声もあり。)
上記は、abceedの過去にあったキャンペーンです。
まとめると、abceedのpro版が半額以上割引になる72%オフセールはここ数年は開催されていません。
過去のキャンペーンについて詳細を1つずつ紹介するので、次の半額キャンペーンがいつになりそうか推測する参考にしてみてください。
2025年1月に開催:半額キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2025年1月に開催されました。
年始ということもあり、多くの方が新しいことを始めるのに申し込んだと思います。
abceedで人気の半額キャンペーンが2025年になってすぐ開始されたのはうれしいですね。
2024年10月に開催:半額キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2024年10月に開催されました。
キャンペーン期間は約2週間で、あっという間に期間が過ぎました。
半額キャンペーンは悩んでいるうちに期間終了してしまうので、早期に申し込むのが重要ですね。
2024年4月:新生活応援キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2024年4月に開催されました。
キャンペーン時期にふさわしい「新生活応援キャンペーン」というキャンペーン名で、内容は半額キャンペーンと同じです。
新しいことを始める時期にピッタリのキャンペーンですね。
2023年10月:半額キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2023年10月に開催されています。
1年プランを半額で始められるお得なプランは2023年にもキャンペーンがあったんですね。
2024年にも10月に半額キャンペーンがあったことから、2025年も10月に開催される可能性は高そうです。
2023年7月から8月:半額キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2023年7月から8月にも開催されました。
夏に夏休みキャンペーンをするところは多いですが、エービーシードでも2023年に半額キャンペーンがあったようです。
学習時間のとれる夏に半額キャンペーンがあると学生はうれしいですね。
2022年10月:半額キャンペーン
abceedの半額キャンペーンは2023年10月にも開催されました。
1年プランが半額になるキャンペーンは、過去に数回行われていたんですね。
10月ごろが半額キャンペーンをしそうな狙い目の時期と推測できます。
2022年に開催:72%オフキャンペーン
abceedの半額キャンペーンではなく72%オフキャンペーンというキャンペーンが2022年に開催されました。
とてもお得なキャンペーンが数年前におこなわれていたんですね。
半額以上のキャンペーンである72%オフキャンペーン、過去だけでなくこれからも開催されてほしいです…!
以上、abceedの過去に開催されたキャンペーンを紹介しました。
つぎに、abceedで半額キャンペーンをしてないときの2つの対策を紹介します。
abceedのpro版が72%オフセールをしてない時の2つの対策!
abceedのpro版が72%オフセールをしてない時の2つの対策方法を紹介します。
- 対策①:代わりのアプリを使う
- 対策②:通常料金でabceedを使う
さっそく、一つずつ紹介しますね。
対策①:代わりのアプリを使う
代わりのアプリを使うことで時間をムダにせず英語学習をはじめることができます。
おすすめはTOEICスコアアップ実績多数のスタサプです。
動画でわかりやすく解説してくれるので、特に英語初心者さんに向いています。
>>【TOEICスコアアップの実績多数!】スタディサプリの詳細をみてみる
対策②:通常料金でabceedを使う
abceedのpro版が72%オフセールをしてない場合、通常料金ならいつでもabceedをはじめることができます。
正直、abceedのpro版の72%オフセールはいつ開催するかわかりません。
時間がもったいないなら通常料金でabceedをはじめましょう。
abceedの半額キャンペーンをのがさない方法
abceedの半額キャンペーンを逃さないための方法を紹介します。
abceedでは以下の方法でキャンペーンの最新情報を知ることができます。
- クーポンメール
- abceed公式サイト
- abceed公式SNS
- abceedアプリ
abceed半額キャンペーンを逃さないために、クーポンメールに登録しておくことをおすすめします。
クーポン案内メールはabceedアカウントを作成するときにチェックボックスが表示されます。
abceedの半額割引キャンペーンの料金
abceedの半額割引キャンペーンの料金について紹介します。
abceed pro(有料版)の通常料金と半額割引キャンペーン適用時の価格を表にしてみました。↓
abceedプラン | 通常価格 | 半額割引キャンペーン適用後の料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,700円/月 | |
3ヶ月プラン | 6,600円/3ヶ月 | |
1年プラン | 19,800円/年間 |
これは…
一番高い「1年プラン」通常19,800円が50%オフになる半額キャンペーンだと9,900円になって料金がとってもお得!
半額キャンペーンをねらってabceedのサブスク再開する人がいるのも納得です。
abceedの半額割引キャンペーンの注意点
abceedの半額割引キャンペーンには注意点があります。
注意点は以下の2つです。
- 注意点①:ウェブ限定キャンペーンのときがある
- 注意点②:自動更新に注意
では、一つずつ紹介します。
注意点①:アプリだとキャンペーンが表示されないときがある
じつは、過去にあったabceed proプラン最大72%OFFキャンペーンのときの話にはなりますが、ブラウザにしかキャンペーンが表示されないことがありました。
このばあい、アプリには表示されないため気づかずにおわってしまって損する人も。
対処法として、ブラウザとアプリ両方で頻繁にログインしてチェックするか、メールにクーポン登録しておくと見逃さずに済みます。
注意点②:自動更新に注意する
abceed pro(有料プラン)は自動更新されます。
3か月や年間プランに登録したばあい、自動更新をうっかりわすれてしまわないように気をつけましょう。
ちなみに、abceed pro(有料プラン)はサブスクをキャンセルしても、支払いをしたプランの期限が切れるまでは使えます。
abceedの半額割引キャンペーンが待てないならスタディサプリがおすすめ
abceedの半額割引キャンペーンが待てないなら、スタディサプリ を使うのがおすすめです。
スタディサプリは、TOEICスコアが385点⇒775点や、555点⇒865点にアップしたなど、実績多数。
英語学習におすすめのアプリなんです。
(こちらから実践者のスコアアップ体験談が見れます。)
一週間無料でおためしできるので、その期間だけでもやってみることもできます。
さらに、試験日直前の一週間だけつかってみる、という使い方でもOK。
もちろん、無料で全機能使い放題です。
abceedの半額割引キャンペーンが待てないなら、ぜひ考慮してみてください。
\TOEICのスコアアップにおすすめ!/

↓abceedの代わりにおすすめのアプリを比べてみました!比較した結果はこちら。
続きを見るabceedとスタディサプリを比較!どっちがおすすめ?
2025最新版!abceedの半額キャンペーンや72%オフ割引セールはいつかを調査!まとめ
abceedの半額キャンペーン2025年最新版についておつたえしました。
abceed pro(有料プラン)の半額割引キャンペーンは2025年1月12日までありました。
現在は半額キャンペーンは終了しています。
abceed pro版(有料版)は半額キャンペーンを利用できれば、1年間で19,800⇒9,900円で利用できる超お得なキャンペーンです。
ぜひ、abceedの半額キャンペーンを活用してお得に英語の勉強をはじめてくださいね。
\TOEICのスコアアップにおすすめ!/

↓abceedの代わりにおすすめのアプリを比べてみました!比較した結果はこちら。